Welcome to my home-page By Folk-Song & instrument-band “MASA BAND”
 ここでは、我々の、またお仲間さんのLIVEの様子をレポートします。内容について、悪しきところ、そして失言は、心広くお許しいただきますよう、よろしくお願いいたします。 
 
 
  PAST LIVE レポ

 「2016.07.16(土) 加杉野大衆歌謡楽団 鳥取市でLIVE  @鳥取市 創作料理レストラン「ぴぴ」さん
 かねてお知らせしておりました『加杉野大衆歌謡楽団』の鳥取遠征。無事終了しました。左にありますところの「ぴぴ」さんのシアタールーム(定期的に上映会をされています)にて演奏させていただきました。

 鳥取市で三味線のサークルを結成、活動されているみなさんが多数お越しくださいました。楽団ボーカル担当のD師匠の三味線演奏がメインでしたので^^。

 お気楽ドライブ気分で楽しくスタートしましたが、道路事情により、何となんと「中国縦貫道 佐用JC」まで、3時間もかかってしまい、もうグッタリでした^^;。
 約5時間でようやく「ぴぴ」さん到着。本番も間近でしたので、あわててセッティング〜リハ・・・で、準備万端。みなさまをお迎えしました。
 第1部は、昌山千師匠の本業「津軽三味線」の演奏。しばしの休憩をいただき、師匠のお着替えが済んだところで、第2部は加杉野大衆歌謡楽団の演奏&歌を楽しんでいただきました。
 =加杉野 演奏リスト
  @ 高原列車は行く  A 大阪・東京ラプソディ  B 丘を越えて  C 憧れのハワイ航路  D 365歩のマーチ
 演奏後、来てくださったみなさんから「アンコールはないのか?」をお声をいただき、歌、そして、あらためての三味線のアンコールとあいなりました。
 さすがに、「三味線サークル」所属のみなさま。演奏曲もお歌もお詳しく、演目のリクエストをいただき、師匠の伴奏にて「
アイヤ節」「たんと節」を披露くださいました。みなさんといっしょに盛り上がることができて、ほんとに楽しい時間でした。ありがとうございました。