Welcome to my home-page By Folk-Song & instrument-band “MASA BAND”
 ここでは、我々の、またお仲間さんのLIVEの様子をレポートします。内容について、悪しきところ、そして失言は、心広くお許しいただきますよう、よろしくお願いいたします。 
 
 
  PAST LIVE レポ

2015.12.26(土)  ぶどうの木LIVE 12月第4土曜会 @西脇市 KITCHEN-HOUSE ぶどうの木

 いよいよ押し詰まりました。12月がというか、2015年があとわずかになりました。今宵は、各域『忘年会』のラストを飾る?、年内最終の土曜日とあって、みなさんお忙しいようでした。

 そんな中、多々なるしがらみをかいくぐって集いし「第4土曜会」となりました。店内は、まだまだクリスマスのディスプレーが華やかです(左)。今宵は、気の置けない仲間といっしょにゆったりと、のんびりと演奏&食事を満喫できました^^v。

   
 今宵はまず、『リハーサル』の様子(↑上)から・・・。
 午後7時スタートの「ぶどうの木LIVE」ですが、
音響(PA)も自前ですので、出演者にみなさんは、スタートの1時間か、1時間半前に、音響機材を積んでお店に集合です。
 みんなで、機材搬入。その後、音響セッティングをかねて、「
リハーサルLIVE」が始まります。

 実はこのリハーサルLIVEがけっこう楽しいのです。
本編では演奏しない曲・・・個人的に好きな曲だったり、他の出演者の持ち歌だったり、時間見つけてこっそり練習したインストゥルメンタルだったり。今宵も数々の名曲が演奏されました。

 ‘小指ちゃん’by加川 良
さん‘どうしてこんなに悲しいんだろう’by吉田拓郎さん‘紙芝居’by岩井 宏さん‘オレンジキャラバン’by加川 良さん‘冬の稲妻’byアリス・・・などなど・・・。ホストのMさん、Uさん、ぼちぼちいこかのMさん出演のオープニングLIVEとなりました。

 そして、時刻も7時を回り、いよいよ
2015年最後の「ぶどうの木LIVE」、ホストMさんのMCでスタートです。

         
         
   
 まず、今宵のトップバッターは、ぼちぼちいこかのMさん。日頃ピンで出演というのは、珍しい・・・というか?メインボーカルはあっても、一人っきりで出演というのは、ひょっとしたらはじめてだったかもしれませんね^^v。(右端画像は、リハLIVE「拓郎ソング」のものです)
 そんなMさんの1曲目は、‘酒と泪と男と女’。河島
さんの名曲です。イントロのギターリフもさっすが。「G」フォームでの演奏で、「G」→「Am」→「Bm7」→・・・とコードが進むのですが、(右矢印)」のところにベースランニングのリフが入ります。きっと、みなさんも練習されたことと思います^^v。
 そして、つづくは、Oさんの持ち歌でもあります大塚まさじ
さんの‘天王寺想い出通り’を熱唱!。今後もピンネタが楽しみです。

         
         
   
 2番手の登場は、ここのところ、少しご無沙汰だったUさん。「まずは、みなさんに軽快な曲を聴いていただいて、リラックスしてもらいたい・・・」とハーモニカ演奏を。まずは・・・とのことで、1stステージは、1曲入魂となりました。

 そして、つづくはOさん。今宵も弾き語りでたっぷり。
 まずは、ごあいさつ代わりに、加川 良
さんの‘ラブ・ソング’を。そして、BEGINさんの‘満天の星’を。曲後、歌のキーのお話に・・・。オリジナルのキーが音域的に苦しいことは多々あるけれども、コードを書き換えると、どうしても曲の雰囲気が変わってしまうので・・・できればオリジナルで・・・とのことでした。たしかにおっしゃっるとおりですね。とは言え、わたくしはよく「書き換え」てます。悲しいかな、声は加齢とともにどんどん出なくなっているように思います・・・あちゃちゃ〜です。ですから、プロの歌手はやっぱりすごいですね。還暦過ぎてもオリジナルのキーで・・・まさしく、
プロ中のプロシンガーです。 

 さてさて、ここからが今宵の本番。今宵は『
斉藤 哲夫さん』のナンバーをフィーチャーして・・・のリストでした。@新潟県を舞台にした、旅先ソングでしょうか?‘ここは六日市あたり’。会場からは、「近くに十日町もあるやろ」→「どれくらい離れとんねん」→「そら、4日ほどかかるんやろ」・・・お後がよろしいようで。〜A‘されど私の人生は’・・・吉田拓郎さんの持ち歌でも知られ、本LIVEではチェリーさんがよく歌われています。作者は斉藤さんなんです。〜B斉藤さんソングのラストナンバーは‘君は英雄なんかじゃない’・・・熱唱につぐ熱唱でした。

         
         
   
 12月は第2土曜会につづいての出演となったTさんです。今宵もバンダナルックスで長渕ソング熱唱とあいなりました。まずは、‘ろくなもんじゃねえ’から。会場からの「PAの具合はどうやぁ?」の声に「長渕のドンシャリギターの感じ、バッチリですわ」とセッティングにも満足・・・。そして、‘菊一輪の骨’を。
 ここで、会場からのリクエストで、急遽1曲。譜面の調達は、オーディエンスの皆さんで・・・ということで‘順子’を。会場からは手拍子と合唱。何やら、みなさん、
好き放題女性の名前を連呼されておりましたが・・・。詳しく詮索するのはよした方が良さそうでした。

 そして、‘英二’。曲後、ぶどうの木LIVEでお馴染みの、スーパーギタリストSさんに「ちょい悪っぽいエレキを弾いてほしいなぁ」とのことでしたので、これは次のお楽しみに・・・^^v。そして、ラストナンバーは、「クリスマスということで」・・・と‘安奈’by甲斐バンドで〆となりました。

 右端画像は、本編終了後、マスターのリクエストでのアンコール演奏(‘逆流〜いつかの少年’)の様子です^v。


         
         
   
 今宵は、喉の調子がいまいちで、歌はどうしようか???とトレードマークのキーボードを持たずに来店のYさんです。でもでも、やっぱり来たからには・・・ということで、PAだけでなく、ギターかかえて熱唱とあいなりました。高校生時代、「フォークソング部」に在籍してギターを覚えたとのYさん。その当時よく唄っていたという「スピッツ」のナンバーを。まずは、‘空も飛べるはず’。つづいて、「今宵はお休みで残念、少しさみしいですが」・・・と‘チェリー’を。会場からは、自ずと手拍子・足拍子。そして♪愛してるの響きだけで〜♪は大合唱となりました。
 そして、ラストナンバーは‘月のワルツ’by諫山実生
さんを。後半は、半音転調の展開だったのですが、バレーコード連発もおかまいなしに弾いちゃうのが、いやはやすごいです。わたくしなど、カポでごまかして、半音階転調、1音転調を弾きますが・・・、基本的に、転調ものは「避けております。軟弱きわまりないですね。

         
         
   
 今宵は、奥様、そして、とってもかわいいご令嬢とともに来店のMさんです。今夜は、奥様の運転で・・・とのことで、少しお酒も・・・で、テンションばっちり^^v。まずは、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの‘君という花’を。もともとはバンド演奏の曲なのですが、奥田民生さんが弾き語りをしているのを見てチェレンジされたようです。つづいて、「東芝EMI時代の長渕さんが好きです」・・・と‘僕だけのメリークリスマス’を。会場からは「ギター、ええ音しょんなぁ」「お父さん、かっこいいよ」との声も。
 そして、Mさんお気に入りの「民生ソング」。‘恋のかけら’〜‘トリッパー’を。‘トリッパー’のイントロ、
F♯→Aのコード進行なのですが、Folkおやじにとっては、なじみがない進行なんです。やっぱり、もともとロックバンド?ボーカルの民生さんなので、コード進行も洒落てるのでしょうね^^v。
  P.S.・・・中画像は、今宵、マスターの一等お気に入りSHOTです。念のため、彼女たちは「ぼかし入り」です。


         
         
   
 LIVE前半、ハーモニカを聴かせてくださったUさん。ここではギターをかかえて2ndステージです。まずは、会場からの力強い手拍子をバックに‘千葉県警 機動隊の歌’。他にもレパートリーは「兵庫版」「埼玉版」など豊富です。1月9日は、いったいどの県警ソングが聴けるのか、とっても楽しみです。つづいて、一転歌曲へ。さらにさらに、メドレーは‘カントリーロード’へ^^v。そして、〆は、♪僕の歌は止まらない・・・僕の声は止まらない・・・♪と即興、アドリブソング。心の叫びが歌詞になって降りてきた・・・いうところでしょうか???。

         
   
   
 ここぶどうの木のお店が上がってから、「三線教室」を開催されているKさん。「人に教えるというのは、本当に難しいですね」「でも、できる人が増えたらいいな、と思ってやってます」とのことでした。神戸・大阪方面では、けっこうポピュラーな三線教室も、ここらあたりではなかなか・・・が、現状のようで。楽器を買っても弾き方がわからない・・・そんな方々の強い味方ですね。
 そんなKさん、‘ナリヤマアヤグ’〜‘安里屋ユンタ’を。そして、Oさんを迎えて、‘昔美しゃ 今美しゃ(ムカシ カイシャ イマ カイシャ)’byBEGIN〜‘廻る命’by古謝美佐子
さん。を。ともに「よいものは、受け継がれていく・・・また、受け継がれていかなければならない」・・・そんなメッセージが込められているということでした。

         
         
   
 今宵、2か月に及ぶ「番宣LIVE」もラスト^^v。またまた、1月9日の「夜のヒットスタジオ」のPRにやってきたside-Bです。今宵もMC中心で・・・といいつつ、2曲も演奏させていただきました。‘氷の世界’by陽水さん。そして、新しくピアノアレンジで‘Desperado’byEAGLESを。先日、相方のK君と、Yさん宅の忘年会にお呼ばれしたときに、話が持ち上がり、今宵実現しました。イントロが原曲のままで・・・^^v。ギターアレンジとはまたちがった雰囲気で、気持ちよく歌わせていただきました。

 今宵、
2015年の『ぶどうの木LIVE』をしめくくるは、「ぼちぼちいこか」のお二人。歌はもちろん、この曲です。‘プカプカ’・・・では、はりきってどうぞ!・・・1月9日は、こんな感じの曲紹介になるのでしょうか???。

         
         

 おまけ コーナー
 ギターは弾いて歌うばかりでなく、「作るもんやん」・・・ということで、紙工作のアコギの紹介です。材料は、段ボール紙に工作用バルサ材、爪楊枝、紙粘土、プラ板などです。制作には、そこそこの日数がかかりますが、これなら、ほしくても手に入らない様々なギターが手に入ってしまいます(もちろん鳴りませんが^^;)。

 とりあえず、著名なギターから・・・と1年前より制作をはじめ、MartinやGibson、YAMAHAなどのギターを数台仕上げました。

 以後しばらくブランクがあって、秋口に「Gibson J-160E John Lennon Model」の3タイプを制作。11月に入ってから、あらたに作り始めたのが、
左にありますところのMartin社の『Style28』シリーズです。

 「Martin Club Japan」のHPに紹介されておりました「D」「DS」「000」「OM」の4タイプです。「S」は、既製品はソリッドヘッドなのですが、工作ではスロテッドヘッドにしてみました。同時に、ミュージシャンシグネチャーモデルの‘黒いギター’も3台(P.サイモン・E.クラプトン・斉藤和義モデル)制作しました。

 弦に見立てた木綿糸をはって、完成しましたら、何かの機会に、他の作品も含めてまた紹介します。
         

  みなさん、「ぶどうの木LIVE 12月 第4土曜会」、お疲れ様でした ^^
これをもって『2015年 ぶどうの木LIVE』はつつがなく終了とあいなりました。
マスターはじめ、スタッフのみなさん、本当にありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします。
ではでは、みなさん、よいお年をお迎えください。そして、1月9日(土)には、気持ちも新たに集い、唄いましょう^^v。