![]() |
| Welcome to my home-page By Folk-Song & instrument-band “MASA BAND” |
| ここでは、我々の、またお仲間さんのLIVEの様子をレポートします。内容について、悪しきところ、そして失言は、心広くお許しいただきますよう、よろしくお願いいたします。 |
| |
| |
||||
8月2日(日)〜ら30(日)日まで、西脇市の「国登録有形文化財 旧来住邸」をメイン会場に『西脇市アートフェスティバル2015』が開催されます。その開催に先立っての「オープン記念セレモニー」にお誘いいただき、演奏させていただきました。身体がどうにかなりそうなくらいの暑さの中、旧来住邸の魅力を味わいながらのLIVEとなりました。酷暑の中、記念セレモニーに参加くださったみなさま、ほんとうにありがとうござい 旧来住邸の施設案内 → こちら ← エントランスです。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
| 座長さん?って言うのでしょうか? 主宰のKさんです。お世話になります |
LIVEのトップバッターは サンガク さん 獅子舞や南京玉すだれ・・・そしてマジックショーも | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
| バイオリン・フルートのアンサンブル、コントラバスも加わって・・・シンデレラのみなさん。みなさん最近に楽器演奏を始められたらしく、演奏のたびに技術もステージ度胸も向上!といったところです、とのことでした。そうそう、ステージ衣装もすべてお手製だそうです。 オープニング曲は‘竹田の子守歌’です。つづいて、映画音楽‘エデンの東’〜サウンドオブミュージックの‘エーデル・ワイス’。ゆったりとした演奏に心も穏やかになりました。「これからますます上達して、またどこかでお目にかかりましょう・・・」とのこと。次回も楽しみにしています^^v。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
| 本格クラッシックギターの演奏を聴かせてくださいました。三木市の小巻さん。 映画音楽やPOPSまじえて・・・の1曲目は、機織りの街西脇にちなんで・・・と、‘糸を繰る女’by竹井さんを。つづいては、やっぱクラッシックギターと言えばこの曲でしょう・・・、‘アルハンブラ宮殿の休日’・・・最高でした。 クラッシックのナンバーにつづいて、今度は映画音楽を。映画‘ひまわり’のテーマソング。そして、「千と千尋の神隠し」から‘いのちの名前’を。そして、ラストナンバーも映画音楽から。‘第三の男のテーマ’。映画音楽シリーズ・・・とっても親しみやすく、クラッシックギターの魅力たっぷりでした。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
| LIVEは、こんな感じ・・・音響さんは縁側です。そして、会場内は・・・床の間や格子、調度品は、贅沢の極みだとか^^;。痛めないように、汚さないように!何しろ重要文化財ですから・・・。 =セットリスト= @ THE ROSE A Day Dream Believer B 500miles C 島人ぬ宝 D But it's all right encore:ひこうき雲、 |
||||
|
|
||||
|
||||
| 展示会場では、バンマス奥様の似顔絵も公開されています。その他、数々のアーチストさんの作品も見応え有です | ||||
| 旧来住邸の施設案内 → こちら | ||||
|
|
||||